大手産業機械メーカーでの損益管理・経営管理(環境ビジネス分野)の求人
求人ID:1295006
募集終了
転職求人情報
職種
損益管理・経営管理(環境ビジネス分野)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
510万円〜700万円
仕事内容
当部門では、EEPの経理財務全般(予算策定、決算業務、子会社管理、財務管理、損益分析、固定費管理、資産管理)、環境事業カンパニーの連結損益を中心とした管理会計業務を行っております。環境事業カンパニーの管下では、長期包括事業による特別目的会社(SPC)が最近増加しつつあり、それらの損益管理や経営管理(会社設立、株主総会、取締役会手続等)も重要な業務となりつつあります。
【業務内容】
EEPおよび環境カンパニーの事業内容を概観理解したうえで以下をお任せします。
・損益管理(予算・実績)、特に各事業セグメント担当者とのコミュニケーションによる損益状況の把握
・SPC経営管理業務
・経営管理システム及び業務支援システム構築の支援もしくはファシリテート
【キャリアステップイメージ】
当面の担当範囲は管理会計業務と財務会計業務となり、入社後はその中でも得意分野を伸ばすような育成をしていきますが、特定の業務に縛る発想はありません。経理・財務業務の背後にある事業のリアルおよび事業環境のリアルに目配りするように業務遂行していける人なら、新しいことにチャレンジする機会がつかめる会社です。将来は経理財務をバックボーンとして事業運営全体、会社経営全体にも貢献できる、マネジメントできる人材を育成していく予定です。
部署異動による可能性は残るものの、現状転勤の予定はございません。
【業務内容】
EEPおよび環境カンパニーの事業内容を概観理解したうえで以下をお任せします。
・損益管理(予算・実績)、特に各事業セグメント担当者とのコミュニケーションによる損益状況の把握
・SPC経営管理業務
・経営管理システム及び業務支援システム構築の支援もしくはファシリテート
【キャリアステップイメージ】
当面の担当範囲は管理会計業務と財務会計業務となり、入社後はその中でも得意分野を伸ばすような育成をしていきますが、特定の業務に縛る発想はありません。経理・財務業務の背後にある事業のリアルおよび事業環境のリアルに目配りするように業務遂行していける人なら、新しいことにチャレンジする機会がつかめる会社です。将来は経理財務をバックボーンとして事業運営全体、会社経営全体にも貢献できる、マネジメントできる人材を育成していく予定です。
部署異動による可能性は残るものの、現状転勤の予定はございません。
必要スキル
□必須要件
管理会計あるいは財務会計の基礎的知識と3年程度の実務経験
□歓迎要件
・エンジニアリング系の損益管理経験(管理会計)
・簿記2級以上
・経理・財務以外の経験(経営企画など会社全体を見渡す業務 等)
□求める人物像
・コミュニケーション能力がある人物、いま不十分であっても今後積極的にコミュニケーションをしていくことに意欲がある方。
・自らの視野を広げようとする意思のある方、アンテナの高い方。
当部門は決算・予算管理だけでなく、出た数字に対して事業部門に直接ヒアリングを行い、経営に伝えることが重要な業務となっているため、自ら周囲に働きかけてコミュニケーションを取っていきたい方を求めております。
□使用アプリケーション・資格
Excel、Word、PowerPointは必須。会計システムは自社システムを使用しております。
□学歴
大学卒以上
□語学
英語…TOEIC500点以上を歓迎するが不問
業務での英語使用…メール【殆どない】/資料・文書読解【殆どない】/電話会議・商談【ない】/駐在【ない】
英語での業務はほとんどありませんが、将来的に基幹職になることを想定して認定ラインの500点以上をお持ちの方、または英語に対して強いアレルギーや拒否反応をお持ちでない方が望ましいです。
その他言語…中国語が分かる方であれば尚良い
管理会計あるいは財務会計の基礎的知識と3年程度の実務経験
□歓迎要件
・エンジニアリング系の損益管理経験(管理会計)
・簿記2級以上
・経理・財務以外の経験(経営企画など会社全体を見渡す業務 等)
□求める人物像
・コミュニケーション能力がある人物、いま不十分であっても今後積極的にコミュニケーションをしていくことに意欲がある方。
・自らの視野を広げようとする意思のある方、アンテナの高い方。
当部門は決算・予算管理だけでなく、出た数字に対して事業部門に直接ヒアリングを行い、経営に伝えることが重要な業務となっているため、自ら周囲に働きかけてコミュニケーションを取っていきたい方を求めております。
□使用アプリケーション・資格
Excel、Word、PowerPointは必須。会計システムは自社システムを使用しております。
□学歴
大学卒以上
□語学
英語…TOEIC500点以上を歓迎するが不問
業務での英語使用…メール【殆どない】/資料・文書読解【殆どない】/電話会議・商談【ない】/駐在【ない】
英語での業務はほとんどありませんが、将来的に基幹職になることを想定して認定ラインの500点以上をお持ちの方、または英語に対して強いアレルギーや拒否反応をお持ちでない方が望ましいです。
その他言語…中国語が分かる方であれば尚良い
就業場所
就業形態
企業名
大手産業機械メーカー
企業概要
ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
管理会計(レポーティング)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 日系投資銀行から外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務へ(20代/男性/私立大学卒)
- 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング企業へ(30代/女性/私立大学卒)
- 医療機器メーカーから金属加工メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- これまでの経験と資格取得に向けて学習したことを活かしてキャリアアップ、監査法人へ(30代/男性/私立大学卒)
- 大手IT企業のベンチャーキャピタルからプライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験と知識が活かして、総合不動産サービスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 後悔しないキャリア設計をモットーに、都市型総合ディベロッパーへ(40代/女性/私立大学卒)
- グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を新たな環境で、大手プライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)