メニュー

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での税務担当の求人

求人ID:1405252

更新日:2025/04/23

転職求人情報

職種

税務担当/経理部

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

〜900万円

仕事内容

業務内容について
2025年度は税務チームを創設し、国内・国際税務の申告業務を行うだけでなく、M&Aや組織再編などのコーポレートプロジェクトへ参画し、各事業領域における税務課題をプロアクティブに解決することで、事業戦略の推進を税務面からサポートをしていく予定です。
税務対応は発生頻度が現段階ではランダムに発生するため、当ポジションはグループ本社での税務と財務経理をお任せ致します。
ゆくゆくは社内状況に応じて税務メインでの担当なども検討可能です。
<具体的な仕事内容>
(1)会計
- 日常経理業務および業務改善
- 単体・連結財務諸表作成
- 個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応
- 新規取引の処理検討
- グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
- 業務プロセスの整備、構築、システム化、DXの推進
(2)税務
- 税効果会計(連結及び単体)
- 通算税制対応、単体納税対応・各種税務申告対応
- 税理士法人対応・税務調査対応
- M&A及びグループ内組織再編等に対する税務面からの検討や助言
- 各取引に係る税務相談対応
- 海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応
- BEPS対応(グローバルミニマム課税など)
- 移転価格対応
- 税務方針の作成、周知、指導等
時期によっては会計業務の割合が多くなることもあるため会計業務でお任せすることも記載しております。
また税務に関してはご本人の志向や適性に応じ、順に業務に携わっていただくことを想定しており、徐々に業務の幅を広げて頂きたいと思います。

当ポジションの魅力
- 仕事の幅を広げていける環境です。
経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。
手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
- 非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。
監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
- 新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
◎キャリアパス
- 経理部(税務)メンバー → 税務チームのリーダー
- 経理部(税務)メンバー → 財務会計担当、管理会計担当または経営企画室

必要スキル

必須要件
- 税理士事務所または事業会社での税務業務経験
- 3年以上目安。経験年数は、求めるレベルに応じて調整可
- 法人税、消費税、地方税に関する実務的な知識と経験

歓迎要件
- 税理士資格(科目合格含む)
- 公認会計士や日商簿記1級等の会計に関する資格
- グループ通算制度にかかる税務論点の検討経験
- 国際税務関連業務
- プロジェクトマネジメントの経験
- 主体的に業務課題を発見し、周囲を巻き込み業務フローを改善した経験

求める人物像
- 組織やルールの変化に柔軟に対応できる方
- 論理的に考え、PDCAを回せる方
- 根気強く仕事に取り組める方
- 改善提案をすることにやりがいを感じられる方
- 社内外問わず積極的にコミュニケーションを取ることができる方

就業場所

就業形態

企業名

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業

企業概要

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業

企業PR

創業十数年で年商500億円超の急成長ベンチャー

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索