金融系デジタルデザイン企業のテクニカルプロジェクトマネージャーの求人
求人ID:1215003
募集継続中
転職求人情報
職種
テクニカルプロジェクトマネージャー
ポジション
PM
年収イメージ
780万円〜1,200万円 (応相談)
仕事内容
【業務概要】
大手フィナンシャルグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するテクニカルプロジェクトマネージャーはプロジェクトゴールの達成のために以下の役割を担います。
・プロジェクト立ち上げフェーズにおける、スコープの定義
・プロジェクトプランニング(スケジュールやリソース、見積り、品質管理、課題管理etc.)
・プロジェクトのファシリテート、情報の整理、優先順位決め
・プロジェクト推進のためのエンジニアメンバのサポート、メンタリング、フォローアップ
【会社とメンバー】
当社は、大手フィナンシャル・グループのグループ企業として、グループ各社を始め金融機関に対して金融ソリューション事業を展開しています。
当社のミッションは、「金融の新しいあたりまえを創る」です。当社の考える「金融の新しいあたりまえ」は、「データと顧客価値の循環」と定義しています。安心安全な環境でデータを収集・学習し、顧客の需要を知り、使いやすいデザインでサービスを届け、その効果をデータで測る。これら一連の循環を、素早く行う。こうした「データと顧客価値の循環」を創っていくことがミッションとなります。
メンバーとしては、金融機関からの出向者に加え、これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業やクラウドサービス事業者、優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっています。ビジネス開発、データサイエンティスト、UXデザイナー、ITアーキテクト、インフラエンジニア、フロントエンド/バックエンドエンジニア、セキュリティエンジニア等の領域の専門人材を、プロジェクトごとにチーム編成し、金融機関の各種課題を解決していきます。
【カルチャー】
・柔軟な働き方を支える制度・オフィス・IT基盤が充実
・コーポレートカルチャー推進のためのプログラムが充実
・UX勉強会、先端分野学習の機会が豊富(Fintech、AI等)
【開発言語・技術スタック・フレームワーク】
※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能
フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook
バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go
インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)
開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams
大手フィナンシャルグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するテクニカルプロジェクトマネージャーはプロジェクトゴールの達成のために以下の役割を担います。
・プロジェクト立ち上げフェーズにおける、スコープの定義
・プロジェクトプランニング(スケジュールやリソース、見積り、品質管理、課題管理etc.)
・プロジェクトのファシリテート、情報の整理、優先順位決め
・プロジェクト推進のためのエンジニアメンバのサポート、メンタリング、フォローアップ
【会社とメンバー】
当社は、大手フィナンシャル・グループのグループ企業として、グループ各社を始め金融機関に対して金融ソリューション事業を展開しています。
当社のミッションは、「金融の新しいあたりまえを創る」です。当社の考える「金融の新しいあたりまえ」は、「データと顧客価値の循環」と定義しています。安心安全な環境でデータを収集・学習し、顧客の需要を知り、使いやすいデザインでサービスを届け、その効果をデータで測る。これら一連の循環を、素早く行う。こうした「データと顧客価値の循環」を創っていくことがミッションとなります。
メンバーとしては、金融機関からの出向者に加え、これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業やクラウドサービス事業者、優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっています。ビジネス開発、データサイエンティスト、UXデザイナー、ITアーキテクト、インフラエンジニア、フロントエンド/バックエンドエンジニア、セキュリティエンジニア等の領域の専門人材を、プロジェクトごとにチーム編成し、金融機関の各種課題を解決していきます。
【カルチャー】
・柔軟な働き方を支える制度・オフィス・IT基盤が充実
・コーポレートカルチャー推進のためのプログラムが充実
・UX勉強会、先端分野学習の機会が豊富(Fintech、AI等)
【開発言語・技術スタック・フレームワーク】
※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能
フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook
バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go
インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)
開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams
必要スキル
【求める経験・知識】
・日本語で明瞭かつ簡潔にコミュニケーションできる(ネイティブレベル、口頭と文書を含む)
・様々なステークホルダーとの折衝を経て具体的な計画作りを行える
・銀行、パートナー企業等のステークホルダーに対して折衝、説明、合意形成を行える
・PM業務(プランニング、遂行)に必要となるデジタルツール(JIRA,Backlog,trello,wrike等)類を活用し、プロジェクト状況を可視化し認識共有を行える
・自身が主導する形での要件定義、仕様策定経験
・エンジニアとしての実務経験がある
L設計並びにプログラミング、テストの実務経験3年以上
Lテスト計画の策定経験
※金融業界、Fintech領域における業務経験は不問です
【歓迎する経験・知識】
・Engineering Managerとしての数人〜十数人程度のチームメンバーマネジメント経験
・PMP資格保有者/ PMBOKに対する知見を有する方
・スクラム等、アジャイルメソドロジーを用いたプロジェクトマネジメント経験
・AWS、GCPをはじめとするクラウドを用いたアーキテクチャ検討経験
【歓迎するマインドセット・パーソナリティ】
・当社が大切にする以下の価値観に共感してくれる方
「常に学び早く実践する」、「オープンマインドである」、「プロフェッショナルである」
・オーナーシップを持ちプロアクティブに行動できる方
・チームワークを大切にできる方
・日本語で明瞭かつ簡潔にコミュニケーションできる(ネイティブレベル、口頭と文書を含む)
・様々なステークホルダーとの折衝を経て具体的な計画作りを行える
・銀行、パートナー企業等のステークホルダーに対して折衝、説明、合意形成を行える
・PM業務(プランニング、遂行)に必要となるデジタルツール(JIRA,Backlog,trello,wrike等)類を活用し、プロジェクト状況を可視化し認識共有を行える
・自身が主導する形での要件定義、仕様策定経験
・エンジニアとしての実務経験がある
L設計並びにプログラミング、テストの実務経験3年以上
Lテスト計画の策定経験
※金融業界、Fintech領域における業務経験は不問です
【歓迎する経験・知識】
・Engineering Managerとしての数人〜十数人程度のチームメンバーマネジメント経験
・PMP資格保有者/ PMBOKに対する知見を有する方
・スクラム等、アジャイルメソドロジーを用いたプロジェクトマネジメント経験
・AWS、GCPをはじめとするクラウドを用いたアーキテクチャ検討経験
【歓迎するマインドセット・パーソナリティ】
・当社が大切にする以下の価値観に共感してくれる方
「常に学び早く実践する」、「オープンマインドである」、「プロフェッショナルである」
・オーナーシップを持ちプロアクティブに行動できる方
・チームワークを大切にできる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
金融系デジタルデザイン企業
企業概要
金融とICTを融合するフィンテック領域の金融機関子会社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
雇用形態
・正社員(無期雇用)
・試用期間:3ヶ月
フルフレックス制/リモートワーク
・フルフレックスタイム制(1日7.5 時間)を導入し、リモートワークも可能となっています。
・配属先やプロジェクト状況にもよるものの、リモートワーク中心の勤務体系で首都圏以外から勤務している方もいます。
※柔軟な働き方をさらにサポートするために、様々なオンラインツールを活用しています。勤怠報告、休暇申請、経費精算などの事務手続きもオンラインで完結することが可能です。
待遇・福利厚生
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・社用デバイスとして最新のPC(Windows/Mac)、携帯電話(iPhone)を貸与
・通勤手当
・家賃補助(上限7万円/月、支給条件あり)
・紹介手当
・昼食手当(9千円/月)、リモート手当(3千円/月)※又は、同等以上のポイント制福利厚生サービスを入社時に選択。
その他、カンファレンス参加費等の補助、書籍購入補助、などを制度の手当として準備しています。
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇等
(年間休日は120日以上となり、週5日勤務の場合、年次有給休暇は19日〜21日となります)
・入社時より年次有給休暇が付与されます。
※年次有給休暇は勤続年数により、入社初年度は入社月に応じて変動します。
変更の範囲
業務:会社の定める業務
場所:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
・正社員(無期雇用)
・試用期間:3ヶ月
フルフレックス制/リモートワーク
・フルフレックスタイム制(1日7.5 時間)を導入し、リモートワークも可能となっています。
・配属先やプロジェクト状況にもよるものの、リモートワーク中心の勤務体系で首都圏以外から勤務している方もいます。
※柔軟な働き方をさらにサポートするために、様々なオンラインツールを活用しています。勤怠報告、休暇申請、経費精算などの事務手続きもオンラインで完結することが可能です。
待遇・福利厚生
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・社用デバイスとして最新のPC(Windows/Mac)、携帯電話(iPhone)を貸与
・通勤手当
・家賃補助(上限7万円/月、支給条件あり)
・紹介手当
・昼食手当(9千円/月)、リモート手当(3千円/月)※又は、同等以上のポイント制福利厚生サービスを入社時に選択。
その他、カンファレンス参加費等の補助、書籍購入補助、などを制度の手当として準備しています。
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇等
(年間休日は120日以上となり、週5日勤務の場合、年次有給休暇は19日〜21日となります)
・入社時より年次有給休暇が付与されます。
※年次有給休暇は勤続年数により、入社初年度は入社月に応じて変動します。
変更の範囲
業務:会社の定める業務
場所:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)